1877年(明治10年)創業の國権酒造。南会津町田島地区の中心部、国道121号沿いに位置し、『正直な酒造り』をモットーに特定名称酒のみの製造にこだわっている。全国新酒鑑評会においては12年連続金賞を受賞し、大吟醸「國権」は通算9回金賞受賞で福島県内最多の受賞回数を誇る。伝統の「國権」と若者向けの「てふ」を主力ブランドとして展開。
1877年(明治10年)に創業した國権酒造は、南会津の地で140年以上にわたって酒造りを続けてきました。当初は「南光」という銘柄でしたが、旅の僧侶が「國権」(独立国の権利)と命名し、現在の銘柄に至っています。同店の哲学は「地方から日本の酒文化を支える」ことであり、『正直な酒造り』をモットーに、品質にこだわった酒造りを続けてきました。全国新酒鑑評会での12年連続金賞受賞や、大吟醸「國権」の通算9回金賞受賞など、数々の受賞歴を持ち、その技術力の高さが評価されています。
酒蔵見学については直接お問い合わせください。営業時間は9:00~17:00(土日休みの場合あり)。立派な門の隣が店舗で、國権酒造のお酒を購入できます。
全国新酒鑑評会においては12年連続金賞を受賞。大吟醸「國権」は全国新酒鑑評会において通算9回金賞受賞し、福島県内最多の受賞回数を誇っています。特定名称酒のみの製造にこだわった品質本位の酒造りが高く評価されています。
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字上町甲4037