大岩酒造本店は明治10年(約1877年)初業の鳥取県江府町に位置する酒蒵です。標高800mのブナ林の湧き水を使用し、伝統的な酒造り手法と出雲杜氏の技術で高品質な日本酒を醸造しています。奥大山の豊かな自然環境で、極めて軟水の低ミネラルの水を使用しています。
大岩酒造本店は明治10年(約1877年)初代大岩家当主『大岩房三郎』によって創業されました。鳥取県日野郡江府町の奥大山地域に位置し、標高800mのブナ林から湧き出す清洌な水を使用しています。創業以来、伝統的な酒造り手法を守り続け、出雲杜氏の技術を継承しながら、高品質な日本酒の醸造に労力してきました。高標高の密地で栄培された酒米を使用し、温度差を活かした酒造りで、地域の伝統と自然環境保護を重視しながら営業しています。
奥大山の豊かな自然環境に囲まれた江府町に位置する酒蒵で、標高800mのブナ林からの湧き水を使用した伝統的な酒造りを体験できます。大吐醸や雫起しぼりなどの高級日本酒を賞味でき、地元の風土と伝統に触れることができます。
明治10年(約1877年)初業から約150年の伝統を持ち、出雲杜氏の技術を継承した伝統的な酒造りで高く評価されています。奥大山の清洌な水と高標高の環境を活かした酒造りで、地域の自然環境保護と伝統継承に貢献している酒蒵です。
〒689-4401 鳥取県日野郡江府町1872
Phone: 0859-75-2404