岡崎酒造は1665年(寛文五年)創業の長野県上田市に位置する歴史ある酒蔵で、代表銘柄「信州亀齢」で知られています。350年以上の伝統を持つ老舗酒蔵で、日本でも数少ない女性杜氏が酒造りを手がけていることでも知られています。
岡崎酒造は1665年(寛文五年)、上田城の城下町旧北国街道柳町に創業しました。代表銘柄「信州亀齢」は創業以来の銘柄で、「鶴は千年、亀は万年」の言葉にあるように長寿への願いを込めて名付けられました。現在の杜氏は岡崎みどりさんで、2003年から杜氏として勤め、日本で約25人ほどしかいない女性杜氏の一人です。酒造りに使用する米は美山錦、ひとごこち、山田錦などで、特に稲倉の棚田(日本の棚田百選)の景観保全にも積極的に取り組んでいます。県の地で、長年にわたり地域に根ざした酒造りを続け、伝統的な技術と現代的な品質管理を融合させることで、高品質な日本酒を提供し続けています。地域の食文化と共に発展し、多くの人々に愛される酒蔵として、その歴史を刻み続けています。
酒蔵見学は事前予約制で受け付けており、実際の酒造りの現場を間近で見学することができます。経験豊富な蔵人による丁寧な説明を聞きながら、日本酒造りの奥深さと伝統技術を体感できます。見学後は試飲コーナーで季節の限定酒を含む数種類の日本酒をお楽しみいただけ、直売所では蔵元限定の特別な商品もご購入いただけます。
2015年に関東信越国税局酒類鑑評会の吉醸部門で最優秀賞、純米部門で優秀賞を受賞しました。2017年には全国新酒鑑評会で「信州亀齢」が金賞を受賞し、その品質の高さを証明しています。日本でも数少ない女性杜氏が手がける酒造りで、繊細で丁寧な作業が生み出す上品な味わいが評価されています。稲倉の棚田の景観保全と酒米オーナー制度の取り組みなど、地域貢献も含めた総合的な酒造りで注目されています。
〒386-0012 長野県上田市中央4-7-33
Phone: 0268-22-0149