明治30年(1897年)「兵庫の屋根」氷ノ山の麓で創業、120年以上の手造り伝統を守る。手で温度を感じながら醸造し複雑な深みを生む小規模蔵。地元の桂の巨木から着想した「katsura」や切れ味鋭い純米吟醸「稜線」など革新的なボトルデザインでも知られる。
明治30年但馬地方の氷ノ山麓で創業。OEM販売の減少という課題に直面するも、独自のボトルデザインで変革。「アウトローが好き」という蔵元が、日本酒にもワインにも見えない斬新なボトルを開発。小規模蔵として完全手造りの伝統を維持。
氷ノ山の湧水
Local sake rice, Natural farming rice from Terada
Experience our traditional brewing process firsthand.
Purchase our sake directly from the typedBrewery. Open: 要問合せ