明治26年(1893年)初業の130年以上の歴史を持つ酒蔵。九十九里浜の蓮沼村にたたずみ、代表銘柄『舞桜』で知られる。海の近くでの酒造りという特殊な立地を活かし、九十九里浜の潤った潮風と温和な気候が醸し出す、まろやかで優しい味わいの日本酒を製造。純米焼酎『守正 九十九里浜ものがたり』なども手がけている。
明治26年(1893年)、守屋家が九十九里浜の蓮沼村で酒造業を開始。以来130年以上にわたり、海の近くという特殊な立地での酒造りを続けてきた。九十九里浜の豊かな自然環境と、潮風が進み、温和な気候を活かした独特の酒質を育んできた。地域と共に歩み、長年にわたり地元に愛される酒造りを続けている。
酒蔵見学、酒蔵での試飲、オリジナルラベル作成などを承っており、観光客や日本酒愛好家に人気です。九十九里浜の海水浴場や観光と合わせて訪れることができ、地域の魅力を体験できるスポットです。詳細な見学情報については事前にお問い合わせください。
〒289-1806 千葉県山武市蓮沼ハ2929