明和5年(1768年)山崎藩御用酒屋として創業、250年以上丹波杜氏の匠の技で伝統を守る。山に囲まれた盆地で豊富な湧水と良質な米に恵まれ、海岸部より3-5℃低い厳寒期に寒造りで美酒を醸造。杜氏川田亨は30年以上の経験を持つ。
老松酒造は〒671-2577 兵庫県宍粟市山崎町山崎12において、灘の酒造りの伝統を受け継ぎ、長年にわたり地域に根ざした酒造りを続けている蔵元です。創業以来、地元の米と水を最大限に活かし、伝統的な製法を守りながらも時代のニーズに合わせた革新的な取り組みも続けています。代々受け継がれてきた技術と精神を大切にし、地域の食文化と共に発展してきた歴史ある酒蔵です。長年にわたり地域に根ざした酒造りを続け、伝統的な技術と現代的な品質管理を融合させることで、高品質な日本酒を提供し続けています。地域の食文化と共に発展し、多くの人々に愛される酒蔵として、その歴史を刻み続けています。
酒蔵見学は事前予約制で受け付けており、実際の酒造りの現場を間近で見学することができます。経験豊富な蔵人による丁寧な説明を聞きながら、日本酒造りの奥深さと伝統技術を体感できます。見学後は試飲コーナーで季節の限定酒を含む数種類の日本酒をお楽しみいただけ、直売所では蔵元限定の特別な商品もご購入いただけます。
兵庫県技能顯功賞を受賞した尾崎杜氏を中心とした伝統的な酒造りの技術が評価されています。また、明和5年(1768)からの武士の時代から山崎藩御用酒屋としての由緒ある酒蔵であり、250年以上にわたり丁寧な酒造りを継続していること自体が高く評価されています。丸一日半で醸造したフレッシュな日本酒や、紀州南高梅を使用した高級梅酒など、品質へのこだわりが地元でも範しまれています。
〒671-2577 兵庫県宍粟市山崎町山崎12
Phone: 0790-62-2345