文化元年(1808年)創業で210年以上の歴史を持つ富山県内有数の老舗酒造場。『越中八尾おわら風の盆』で知られる八尾町に位置し、『おわら娘』『風の盆恋唄』などを代表とした端麗辛口の清酒を製造。北アルプス立山連峰の恵みである軟水地下水を使い、富山県産米をすべての酒に採用。大量生産はせず、一本一本真心を込めた伝統の手造りで品質を追求している。
文化元年(1808年)に創業し、210年以上の長い歴史を持つ酒蔵。越中八尾おわら風の盆で有名な八尾町に位置し、その土地の文化と伝統を反映した酒造りを続けてきた。『おわら娘』という銘柄は、地元の著名な民舞おわら風の盆から名付けられ、地域の文化と酒造りを結びつけたシンボル的な存在。時代の変化に合わせて新しい挑戦も続けながら、地元の人々から愛され、県内外のお客様にも愛飲され続けている伝統ある酒蔵である。長年にわたり地域に根ざした酒造りを続け、伝統的な技術と現代的な品質管理を融合させることで、高品質な日本酒を提供し続けています。地域の食文化と共に発展し、多くの人々に愛される酒蔵として、その歴史を刻み続けています。
酒蔵見学は事前予約制で受け付けており、実際の酒造りの現場を間近で見学することができます。経験豊富な蔵人による丁寧な説明を聞きながら、日本酒造りの奥深さと伝統技術を体感できます。見学後は試飲コーナーで季節の限定酒を含む数種類の日本酒をお楽しみいただけ、直売所では蔵元限定の特別な商品もご購入いただけます。
玉旭酒造株式会社は品質への妥協なき追求により、各種品評会において優秀な成績を収めています。全国新酒鑑評会への継続的な出品により技術の研鑽を重ね、地域の日本酒品評会でも高い評価を得ています。伝統的な技術と現代的な品質管理を融合させることで、安定した高品質な日本酒を提供し続け、地域の日本酒文化の発展に大きく貢献している蔵元です。
〒939-2354 富山県富山市八尾町東町2111
Phone: 076-455-1331