1675年(延宝3年)創業、伏見で最古の酒蔵のひとつ。代表銘柄「月の桂」は姉小路有長卿の和歌「かげ清き月の嘉都良の川水を夜々汲みて世々に栄む」に由来します。1964年に13代目が日本初の「スパークリングにごり酒」を開発し、故坂口謹一郎博士より「元祖にごり酒」のお墨付きをいただきました。伝統的な酒造りと革新的な技術を融合させ、特ににごり酒と熟成酒の先駆者として知られています。
長年にわたり地域に根ざした酒造りを続けている歴史ある酒蔵です。都の地で、長年にわたり地域に根ざした酒造りを続け、伝統的な技術と現代的な品質管理を融合させることで、高品質な日本酒を提供し続けています。地域の食文化と共に発展し、多くの人々に愛される酒蔵として、その歴史を刻み続けています。
酒蔵見学は事前予約制で受け付けており、実際の酒造りの現場を間近で見学することができます。経験豊富な蔵人による丁寧な説明を聞きながら、日本酒造りの奥深さと伝統技術を体感できます。見学後は試飲コーナーで季節の限定酒を含む数種類の日本酒をお楽しみいただけ、直売所では蔵元限定の特別な商品もご購入いただけます。
増田徳兵衛商店は1675年創業の歴史ある酒蔵として、特ににごり酒のパイオニアとしての地位を確立しています。1964年に日本初のスパークリングにごり酒を開発し、故坂口謹一郎博士(醸造学の最高権威)より「元祖にごり酒」のお墨付きを受けたことは、業界内での最高の評価と言えます。また、熟成酒の先駆者としても知られ、伝統と革新を融合させた酒造りで高い評価を得ています。2024年には新たに能登出身の杜氏を迎え、創業350年に向けて伝統を守りながらも新たな挑戦を続けています。
〒612-8362 京都市伏見区西大手町322-2
Téléphone: 075-611-5151