宝暦7年(1757年)創業の歴史ある酒蔵。2003年より12代目当主となったかの香織氏は、ミュージシャンとしても活躍する異色の蔵元。地元のお米を中心に、旬のごちそうに合うお酒をつくる女性蔵人の酒蔵として知られる。
宝暦7年(1757年)に創業し、260年以上の歴史を持つ。1978年の宮城県沖地震では蔵が倒壊寸前となり、建物の取り壊しを余儀なくされたが、同じ市内の酒蔵から設備を借りて生産を継続。2002年より、かの香織氏が酒造りに参加し、2003年に12代目当主として正式に継承。地域の復興と再生の一環として酒造りを続けている。
Local water from Takashimizu area
Local rice from Kurihara, Rice grown by local farmers
Purchase our sake directly from the typedBrewery.