よしのやは善光寺に最も近い酒蔵として、江戸時代寛永14年(1637年)に創業した歴史ある蔵元です。380年以上にわたり日本酒と味噌を製造し、全国新酒鑑評会金賞受賞の「西之門」ブランドを展開しています。
1598年に豊臣秀吉の命により京都から善光寺の御本尊が帰山した際、藤井藤右衛門正包が随行し善光寺に定住。その二代目・正長が寛永14年(1637年)に酒造業を始めたのが起源です。
Sai River system underground water
Yamada Nishiki
Experience our traditional brewing process firsthand.
Purchase our sake directly from the typedBrewery. Open: 8:30 AM - 5:00 PM daily, free brewery tours and tastings available