あきたしゅぞう is a distinguished sake brewery in 秋田県, Japan, dedicated to crafting exceptional Japanese sake using traditional methods and local ingredients.
明治41年(1908年)、初代川口新助が網元として成功を収めた後、「まるちょうさん」の屋号で國萬歳酒造を創業。当時の秋田税務署長菊地園氏より10月15日付で200石の製造免許を許可された。昭和44年(1969年)、瓶詰・販売会社として秋田酒造株式会社を設立。平成24年(2012年)10月1日、両社が合併し現在の秋田酒造株式会社となる。「秋田晴」は会社設立時に一般公募で決定された名前で、秋田の地酒発祥の地とも言われる新屋の伝統を受け継ぐ。1988年に誕生した「酔楽天」は、唐の詩人白楽天(白居易)に由来し、秋田県の大吟醸造りの先駆けとなった。母屋・仕込蔵・洋館は国の登録有形文化財として、新屋旧街道のランドマークとなっている。
Experience our traditional brewing process firsthand.