すずきしゅぞうてん is a distinguished sake brewery in 秋田県, Japan, dedicated to crafting exceptional Japanese sake using traditional methods and local ingredients.
元禄2年(1689年)伊勢国(現三重県)から旧長野村に移住した鈴木松右衛門が、奥羽山脈の豊富な湧水と良質な米に着目し酒造りを開始。宝暦年間、秋田藩内の銘酒を久保田城に集めた酒合戦で、佐竹公が当蔵の酒(当時「初嵐」)を賞味し、その美味さを「秀でて良し」と激賞、「秀よし」の名を賜り秋田佐竹藩御用酒となる。秋田県内最古参の酒蔵の一つ。
Experience our traditional brewing process firsthand.