酔うため 売るための酒ではなく 味わう酒を求めて。真に美味しい酒を目指し、誰が飲んでも美味しいと感じる日本酒を造り続けています。
山口県岩国市周東町獺越で獺祭(だっさい)を醸す蔵元。杜氏なしの製造システムとデータ化による酒造りで、安定した高品質の純米大吟醸を製造。
Type: JUNMAI
Alcohol: 15%
詳細情報なし
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 50%
Alcohol: 15%
代表銘柄。伊勢の地名を冠した純米大吟醸
Type: HONJOZO
Polishing: 70%
Alcohol: 15%
地元向けの定番酒
Type: JUNMAI
Polishing: 65%
Alcohol: 15.5%
穏やかな香りと米の味をしっかり楽しめる辛口タイプ。代表銘柄
Type: JUNMAI_GINJO
Polishing: 55%
Alcohol: 16%
華やかな香りと上品な味わい
Type: JUNMAI
鳥羽一郎の歌とともに作られた限定酒
Type: GINJO
Polishing: 55%
Alcohol: 15%
1985年の久保田発売時に最初に誕生した、久保田の原点
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 33%
Alcohol: 15%
プレミアムライン。深みのある味わいと香りの調和
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 50%
Alcohol: 15%
山廃仕込みの純米大吟醸
Type: FUTSUSHU
Alcohol: 15%
地元で愛される普通酒
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 33%
Alcohol: 16%
スノーピークと共同開発したアウトドア向け純米大吟醸
Type: JUNMAI
Polishing: 70%
Alcohol: 16.5%
辛口でふんわりと感じられるうまみが膨らんだ後、綺麗にきれていく味わい。伝統的な生酛造り
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 45%
Alcohol: 16%
獺祭のスタンダード。華やかな上立ち香と口に含んだときのきれいな味わい、後味のキレの良さが特徴
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 39%
Alcohol: 16%
華やかな上立ち香と口に含んだ時の蜂蜜のようなきれいな甘み、飲み込んだ後のきれいなキレ
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 23%
Alcohol: 16%
23%という極限まで磨いた山田錦を使い、最高の純米大吟醸に挑戦。華やかな上立ち香と口に含んだときのきれいな蜂蜜のような甘み、長く続く余韻
Experience our traditional brewing process firsthand.