すべては、田んぼと畑から、始まっています。自ら素材を育て、自然のリズムと摂理に従い、「日本酒に21世紀型の新しい光を当てる」ことを目指している。原料へのこだわりと、イノベーションを重視している。
1647年から酒造りを開始。現在の当主は15代目の久野九平治。「醸し人九平次」ブランドを立ち上げ、フランスでのプロモーションや自社田での米作りなど、伝統を革新的に発展させてきた。
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 35%
Alcohol: 15%
フラッグシップ商品、山田錦35%精米の純米大吟醸
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 45%
Alcohol: 15%
エレガントな味わいの純米大吟醸
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 50%
Alcohol: 15%
山田錦を使用した純米大吟醸
Type: JUNMAI
黒田庄で栽培した協田米を使用
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 35%
Alcohol: 15%
フラッグシップ商品、山田錦35%精米の純米大吟醸。細胞が感じる圧倒的な密度とエネルギー
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 45%
Alcohol: 15%
エレガントな味わいの純米大吟醸。ヒューマンシリーズの主力商品
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 50%
Alcohol: 16%
「希望の水」を意味する。晩稲品種で長期熟成に適した深い味わい
Type: JUNMAI_DAIGINJO
Polishing: 50%
Alcohol: 16%
「野性」を意味する。日本最古級の酒米「雄町」の原種の血を引く味わい
Type: JUNMAI_DAIGINJO
季節限定の酒。季節ごとに異なる表情を見せる
Type: JUNMAI
黒田庄で栽培した協田米を使用。田んぼのテロワールを表現
Type: JUNMAI_DAIGINJO
田んぼのテロワールを表現するシリーズ
Type: JUNMAI_DAIGINJO
異なる食文化とのハーモニーを想像したシリーズ
Type: JUNMAI_DAIGINJO
食事のスターターとしての軽やかさを表現
Experience our traditional brewing process firsthand.