宝暦年間より続く北陸の小京都『越前大野』の老舗酒蔵。1000m級の山々に囲まれた盆地で、名水百選の御清水と地元産五百万石を使用し、全銘柄吟醸規格の手造り酒を醸造。地下坑道熟成やシェリー樽熟成など革新的な取り組みでも知られる。
1751。県の地で、長年にわたり地域に根ざした酒造りを続け、伝統的な技術と現代的な品質管理を融合させることで、高品質な日本酒を提供し続けています。地域の食文化と共に発展し、多くの人々に愛される酒蔵として、その歴史を刻み続けています。
酒蔵見学は事前予約制で受け付けており、実際の酒造りの現場を間近で見学することができます。経験豊富な蔵人による丁寧な説明を聞きながら、日本酒造りの奥深さと伝統技術を体感できます。見学後は試飲コーナーで季節の限定酒を含む数種類の日本酒をお楽しみいただけ、直売所では蔵元限定の特別な商品もご購入いただけます。
純米大吟醸『奏雨sow』が2014年ロンドン酒チャレンジ金賞、ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞を受賞。山廃仕込純米酒も2014年ロンドン品評会で金賞を獲得。イタリア料理と楽しみたい地酒大showではブロンズ賞を受賞するなど、国内外で高い評価を得ている。
〒912-0026 福井県大野市明倫町11-3
Phone: 情報なし