さとうしゅぞうてん is a distinguished sake brewery in Akita, Japan, dedicated to crafting exceptional Japanese sake using traditional methods and local ingredients.
明治40年(1907年)初代佐藤久吉により矢島町に創業。「出羽の冨士」の名は、かつて出羽国と呼ばれたこの地にそびえる鳥海山が、その優美な姿から「出羽の富士」と呼ばれることに由来。「いい加減な仕事をすれば、その程度の酒しかできない」という理念のもと、吟醸クラスに至らない酒でも吟醸並みの手間をかける。蔵人のチームワークを最重視し、手造りを大切にする。主に地元で消費される地酒として愛される。
Experience our traditional brewing process firsthand.