1688年(元禄元年)創業、335年以上の歴史を持つ酒蔵。1697年に江戸幕府の御免酒(官用酒)24蔵の一つとなり、「老松」はその中でも最高の格式を誇った。「千年経っても緑を保つ老松」から命名。清酒発祥の地・伊丹で伝統を守り続ける。
1688年(元禄元年)創業。1697年(元禄10年)、伊丹の大手24蔵が帯刀を許され幕府の御免酒となる。御免酒の中でも「老松」は最高の格式を持ち、朝廷への献上や将軍の御膳酒として有名だった。現在の会社は1945年の企業整備令により合併設立、1970年に現社名に。
伊丹の地下水
Yamada Nishiki, Premium sake rice
Experience our traditional brewing process firsthand.
Purchase our sake directly from the typedBrewery. Open: 三軒寺前広場直売所