1729年(享保14年)に玉の井酒造として創業、2011年に寒北斗酒造に改名。嘉麻市に位置し、馬見山を源流とする嘉麻川の伏流水を使用。1985年に福岡を代表する酒として「寒北斗」を開発。純米大吟醸はJR九州「ななつ星」で提供される。
享保14年(1729年)、初代矢野甚五平により玉の井酒造として創業。1984年、地元酒販店から福岡を代表する酒の開発を依頼される。試行錯誤の末、1985年に北斗宮にちなんだ「寒北斗」を発売。2011年、玉の井酒造から寒北斗酒造に社名変更。
英彦山山系の雄峰・馬見山を源流とする清流嘉麻川の伏流水
[object Object]
Experience our traditional brewing process firsthand.
Purchase our sake directly from the typedBrewery. Open: 見学は要問合せ