江戸時代の土蔵造りの酒蔵を引き継ぎ、伝統的な醸造技術を守る酒蔵。鷹の夢、奈留美、古戦場 桶狭間、浮かれ猩々など複数の銘柄を製造。名古屋市緑区大高地区で地元に根差した酒造りを行う。
1887年(明治20年)創業。名古屋市緑区大高で130年以上の歴史を持つ。江戸時代の土蔵造りの酒蔵を引き継ぎ、伝統的な醸造技術を守りながら酒造りを続けている。
Type: JUNMAI_GINJO
Polishing: 55%
Alcohol: 17%
愛知県産酒造好適米「夢吟香」使用
Type: JUNMAI
Polishing: 60%
Alcohol: 15.5%
スタンダードな純米酒。穏やかな米の香りとバランスの良い味わい
Type: JUNMAI
Polishing: 55%
Alcohol: 15.5%
より洗練された特別純米酒。スムーズで軽快な口当たりと優しい旨味
Type: DAIGINJO
Polishing: 40%
Alcohol: 16.5%
山田錦を40%まで磨いた最高級の大吟醸。落ち着いた香りと清らかで旨味豊かな味わい
Type: FUTSUSHU
Alcohol: 15.5%
伝統的な造りの普通酒。豊かな味わいで日常の晩酌に最適
Type: JUNMAI_GINJO
Polishing: 60%
Alcohol: 15.5%
東海道鳴海宿にちなんだ銘柄。山田錦使用で心地よい香りと優しい旨味
Type: JUNMAI
Alcohol: 15.5%
織田信長と今川義元の古戦場にちなんだ純米酒。米の旨味を生かした味わい
Type: FUTSUSHU
Alcohol: 15.5%
地元の祭りに登場する酒好きの妖精「猩々」がテーマ。宴会や集まりに最適な楽しいお酒
Type: JUNMAI_GINJO
Polishing: 55%
Alcohol: 17%
愛知県産酒造好適米「夢吟香」使用。華やかな香りと優しい口当たり
Experience our traditional brewing process firsthand.